このサイトを参照するため、JavaScriptを有効にして下さい。

MDaemon Webmail 22.0

ナビゲーション: Webmailの利用

ドキュメント

スクロール 前へ トップ 次へ もっと

Webmail テーマドキュメントフォルダを使ったドキュメント共有に対応しています。ドキュメントフォルダは他の共有フォルダ同様MDaemon Webmailを使用している他のユーザーからもアクセスできるよう設定できます。 また、ユーザー毎に、フルコントロール, 編集, リードオンリー, アクセス不可のアクセス制限ができます。更にこのフォルダは全ての種類のファイルを格納できます。ファイルはドキュメントフォルダへ、内蔵のツールを使ってアップロードでき、ファイル名は検索や変更が可能で、作成中のメッセージへもそのまま添付できます。LookOuやWorldClientテーマを使用していて、ChromeやFirefoxといったHTML5のドラッグ&ドロップに対応したブラウザであれば、デスクトップ上のファイルをドラッグして、ブラウザへ直接アップロードする事ができます。

ファイルのアップロード

ファイルをドキュメントフォルダへアップロードするには:

1.ドキュメント 又はドキュメントアイコンをクリックし、デフォルトのドキュメントフォルダへ切り替えます。ドキュメントを異なるフォルダへアップロードするには、フォルダ一覧からフォルダを選択します。

2.テーマに応じて、アップロードファイルの選択をクリックします。

3.アップロードするファイルを選択ダイアログが表示されたら、ファイルを選択し、開くをクリックします。Proテーマの場合、ファイルはサーバーへアップロードされます。同名のファイルが存在する場合、アップロードの際、ファイル名へは数字が追加されます。別のテーマを使っている場合は、次の手順へ進みます。

4.ドキュメントフォルダ内のファイルに同じファイル名のファイルが存在し、これを上書きする場合、「既存のファイルを置き換え」のボックスを選択します。

5.ドキュメントのアップロードをクリックします。

ファイルのダウンロードとオープン

使用しているテーマに応じて、ファイルをダウンロードしたり開いたりする場合は、ファイル名を一覧からクリックするか、ファイルを右クリックし、ダウンロードをクリックします。Google Chromeを使っている場合は、ドラッグ&ドロップでもダウンロードが行えます。

ファイル名の変更

ドキュメントフォルダのファイルのファイル名を変更するには:

1.ドキュメント をクリックし、デフォルトのドキュメントフォルダへ切り替えるか、フォルダ一覧からフォルダを選択します。

2.ファイルを選択し 名前の変更 をクリックします。名前の変更用の列が表示されていない場合は、 オプションを確認します。Proテーマをお使いの場合、ファイルを右クリックしてショートカットメニューから名称変更をクリックします。

3.ファイル名を入力し、OKをクリックします。

ファイルのコピーと移動

ファイルを他のフォルダへコピー又は移動するには:

1.ドキュメント をクリックし、デフォルトのドキュメントフォルダへ切り替えるか、フォルダ一覧からフォルダを選択します。

2.コピーや移動を行いたいファイルを選択するかツールバーのアイコンをクリックします。(コピー/移動はProテーマではその他のアクションの中の1つです。)

3.コピー先・移動先のフォルダを選択した後、コピー または 移動をクリックします。(Proテーマでは保存をクリックします。)

ファイルの削除

ドキュメントフォルダからファイルを削除するには:

1.ドキュメント をクリックし、デフォルトのドキュメントフォルダへ切り替えるか、フォルダ一覧からフォルダを選択します。

2.削除 (または削除アイコン)をクリックします。削除の列が表示されない場合は オプションを確認します。また、ファイルの削除は一覧からファイルを選択し、削除リンクかアイコンを選択する事でも行えます。

3.確認画面で OK をクリックします。

メッセージへのファイル添付

新しいメッセージに1つまたは複数のファイルを添付するには (LookOutとWorldClientテーマでのみ使用できます):

1.ドキュメント をクリックし、デフォルトのドキュメントフォルダへ切り替えるか、フォルダ一覧からフォルダを選択します。

2.メールに添付するファイルの行をクリックします。複数ファイルを選択する場合はCtrlキーを押したままファイルの隣にあるチェックボックスをクリックします。

3.ツールバーから メッセージにドキュメントを添付 を選択します。(メッセージへ添付はProテーマではその他のアクションの中の1つです。)

4.メッセージの作成 を通常通りに行います。

既にメッセージを作成している場合は、ドキュメントの中のファイルをメッセージの作成の中の「添付」オプションから添付する事ができます。(Proテーマでは利用できません。)

 

他のWebmailユーザとのフォルダ共有

オプション のフォルダにある共有フォルダ を参照して下さい。