このサイトを参照するため、JavaScriptを有効にして下さい。

MDaemon Webmail 22.0

ナビゲーション: Webmailの利用

ボイスレコーダー

スクロール 前へ トップ 次へ もっと

voice_recorder

ボイスレコーダー

Pro、LookOutとWorldClientテーマでは、ボイスレコーディング機能で作成した短い音声データを、メール送信したり、ドキュメントフォルダで共有したり、コンピューターへダウンロードしたりする事ができます。

ユーザーは5分間の5トラックまでを使用できます。5トラックを超える録音を行おうとすると、選択済か最初のトラックのうち、どちらを新しいトラックで上書きするか、確認画面が表示されます。5トラック以上は常に置き換えられていくため、もしもトラックを削除したくない場合は、最初に対象トラックの保存やダウンロードを行ってください。また、ボイスレコーダーを閉じると、セッション中のアクティブなトラックは全て削除されます。

ボイスメモの録音

ボイスメモを録音するには、録音をクリックします。録音中、一時停止をクリックして録音を一時停止し、再開で録音を再開する事ができます。完了したら、完了をクリックします。録音が(自動又はユーザーにより手動で)停止すると、トラックはmp3形式へ変換され、サーバーへアップロードされます。各トラックには次の4つのユーザーオプションがあります:

送信

送信ボタンをクリックするとクイックダイアログを使って音声データをMDaemon Webmailアカウントから送信する事ができます。クイックダイアログにはTo, CC, BCC, 件名, plain/textでのメール本文のみが含まれます。Toだけが必須フィールドです。件名や本文を入力していない場合は定型文が代わりに使用されます。

 

添付

添付をクリックすると、メール作成を起動し音声データを添付します。

 

保存

音声データを ドキュメントフォルダへ保存します。

 

ダウンロード

ダウンロードをクリックすると、音声データをパソコン上へダウンロードできます。

 

ボイスレコーダーでは、1回で1つのトラックの処理のみ行う事ができます。例えば、1つのトラックだけを1通に添付できます。ユーザーがメールへ複数トラックを添付する場合は、各トラックをドキュメントフォルダへ保存し、そこから新しいメール作成画面で、トラックを手動で添付する必要があります。

 

参照