このサイトを参照するため、JavaScriptを有効にして下さい。

MDaemon Webmail 22.0

ナビゲーション: Webmailの利用 > オプション

通知

スクロール 前へ トップ 次へ もっと

リマインダー設定

新規イベントにおけるデフォルトのリマインダー設定

ここでは新しい予定や仕事を作成した際自動で通知設定を行うかどうかを指定します。デフォルトでこのオプションは、通知しない設定となっており、通知を行う場合には手動で設定しなくてはなりません。通知を自動で行う場合はこの設定を変更して下さい。この設定は予定毎の設定値で上書きされます。

リマインダーメッセージ

イベントと仕事リマインダーを送信

このオプションを有効化すると、イベントと仕事のリマインダーをメールとMDIMで受信するようになります。

MDaemon Connectorユーザーの場合でもリマインダーを送信

MDaemon Connectorユーザーであってもリマインダーを受け取る場合はこのチェックボックスを有効にします。これを使うと、WebmailとOutlook両方から通知を受け取るようになります。

デスクトップ通知

Pro、LookOut、WorldClientへのサインインの際、ブラウザでデスクトップ通知を許可するかどうかの確認が表示されます。許可すると、新着メールの通知を受け取れるようになります。

lightbulb_on_50_yback

デスクトップ通知はInternet Explorerではご利用頂けません。

メール通知を表示

新着メール到着時にデスクトップ通知を受信するにはこのチェックボックスを有効にして下さい。

メール通知を受け取る:

新着メール通知を受信する対象メールフォルダを指定できます。全てのフォルダ、受信箱のみ、個人フォルダ、カスタマイズを選択できます。カスタマイズを選択した場合は、保存してフォルダへ移動ボタンをクリックし、フォルダページへ移動してから、フォルダを選択し、通知をクリックして下さい。

新着メール音

ドロップダウンボックスからWebmailが新着メールが届いた際に使用する音を選択します。隣のボタンをクリックすると、音のプレビューが確認できます。Webmailからの通知に音を使いたくない場合はなしを選択して下さい。

lightbulb_on_50_yback

音を選択したりプレビューを行うには、ブラウザへ許可したり音を鳴らすためのプラグインをインストールする必要がある場合があります。

イベントリマインダーを表示

イベントリマインダーのデスクトップ通知を受け取るにはこのボックスを有効にして下さい。

イベントリマインダー着信音

ドロップダウンボックスからWebmailがイベントリマインダーに使用する音を選択します。隣のボタンをクリックすると、音のプレビューが確認できます。WorldClientからの通知に音を使いたくない場合はなしを選択して下さい。

仕事リマインダーを表示

仕事リマインダーのデスクトップ通知を受け取るにはこのボックスを有効にして下さい。

仕事リマインダー着信音

ドロップダウンボックスからWebmailが仕事リマインダーに使用する音を選択します。隣のボタンをクリックすると、音のプレビューが確認できます。Webmailからの通知に音を使いたくない場合はなしを選択して下さい。

通知を空にするまでの時間

ドロップダウンメニューから、Webmailがどの位の時間リマインダーを保持するかここで選択します。例えば、Webmailがブラウザで稼働しており、パソコンを無操作/ロックしている時間が指定した時間に到達した場合、複数の通知が生成される事となります。このオプションはWebmailが通知を完了するまでにどの位待つのかを定義するものです。