このサイトを参照するため、JavaScriptを有効にして下さい。

MDaemonメールサーバ 24.0

ナビゲーション: アカウントメニュー > アカウント設定 > 自動応答 > 自動応答メッセージの作成

自動応答スクリプトのサンプル

スクロール 前へ トップ 次へ もっと

自動応答スクリプトマクロを用いた、シンプルなoof.mrkと呼ばれる自動応答スクリプトは、次のようなものです。

 

$SENDER$ 様

ただいま休暇中につき、'$SUBJECT$'に関するメールを読むことができません。

宜しくお願いします。

$RECIPIENT$

さらに、ヘッダ置換マクロを使ってこのスクリプトを展開し、$SENDER$宛てに返信する自動応答メールのヘッダの一部をコントロールできます。

$SENDER$ 様

ただいま休暇中につき、'$SUBJECT$'に関するメールを読むことができません。

あしからずご了承ください。

$RECIPIENT$

%SetSubject%=RE: $SUBJECT$

%SetAttachment%=c:\photos\me_on_vaction.jpg

このスクリプトで、自動応答メールの件名の前には"RE: "が追加され、指定のファイルが添付されます。

"%SetSubject%=RE: $SUBJECT$" というマクロは以下のように実行されます。

1.$SUBJECT$部は展開して、最初のメッセージのサブジェクトテキストと取り替えられます。これは次の文字列と同意義になります。

%SetSubject%=RE: Original Subject Text

2.次に、MDaemonが内部バッファにある元の件名を、新しい件名と置き換えます。それ以降、スクリプトの"$SUBJECT$"の使用は、新規の結果を返送します。

新しいマクロを配置する際の注意事項 - 新しいマクロは返信スクリプトの最後に配置して下さい。これは思わぬ悪影響を避けるために必要な処理です。
例えば、%SetSubject%マクロが応答スクリプトの3行目にある$SUBJECT$マクロの前にあると、Subjectテキストは$SUBJECT$マクロが展開される前に変更されることになります。つまり、$SUBJECT$はオリジナルメッセージの"Subject:"ヘッダではなく、%SetSubject%で設定した値に置き換わってしまいます。

 

参照: