ホワイトリストはパーソナルなアドレスホワイトリストです。ホワイトリストへのアドレスの追加は、スパムあるいはブロックされる差出人のメッセージを誤って識別することから防止することに役立ちます。通常、1つずつこのリストにアドレスを追加しますが、テキストファイルから複数のアドレスをインポートする機能もあります。さらにホワイトリストにはエクスポート機能があり、カンマ区切り(CSV)ファイルで保存します。
ホワイトリストへアドレスを追加するには、ページ上部のツールバーの新規をクリックします。これはアドレスを追加するためのホワイトリストエントリページを開きます。 (次を参照)
ホワイトリストのアドレスを編集するには、編集するエントリをダブルクリックするか、ページ上部のツールバーの編集をクリックします。これはホワイトリストエントリページで編集するエントリを開きます。
ホワイトリストのアドレスを削除するには、削除するアイテムを選択してからページ上部のツールバーで削除をクリックします。複数のアイテムを削除する場合はCTRLキーを押しながらアイテムを選択します。選択後に削除をクリックすると、アイテム削除の確認ダイアログが現れます。
ホワイトリストへアドレスリストをインポートするには、ページ上部のツールバーの読み込みをクリックします。これはリストの読み込みを開きます。参照ボタンをクリックしてアドレスを含むテキストファイルを指定してから、リストの読み込みをクリックします。
テキストファイルでは1行に1つのアドレスとして、通常の形式以外あるいは読み込み処理を中断する文字を避けるために標準テキストエディタ(ノートパッドなど)を使用して作成する必要があります。 |
インポートされたアドレスごとに対応するコメントを追加する場合、アドレスの単純なリストを使う代わりに、アドレスをインポートで使用するCSVファイルを必要とします。CSVファイルを作成するために、ノートパッドのようなプレーンテキストエディタを使用することができます。単にフォーマットに従ってファイルを作成して、filename.csv.として保存してください。カラムのデータの順序を通知するために、CSVファイルの最初の行はマッピング行にする必要があります。このファイルの各々のアイテムは、引用句で含み、カンマで区切る必要があります。
形式:
CSVでは、2つのカラム(ValueとComments)が必要:Valueカラムには、メールアドレス、Commentsカラムには登録に関するメモが必要です。コメントのないエントリには、引用符を””にする必要があります。
例:CSVファイルの内容
"Value","Comments"
"myfriend@example.net","A comment about my friend."
"someone@example.org",""
"mister@domain.com","A comment about mister."
ホワイトリストアドレスをエクスポートするには:
1.ページ上部のツールバーの書き出しをクリックします。ファイルのダウンロードダイアログが現れます。
2.保存をクリックします。
3.ファイル名と場所を指定します。
4.保存をクリックしてダイアログを閉じます。
このページは新規アドレスの追加や既存のエントリの編集に使用します。新規 あるいは編集をクリックする時に現れます。
エントリの一覧
メールアドレス:
最初のボックスに、ホワイトリストへ追加するメールアドレスを入力します。ドメインで、すべてのアドレスをホワイトリストにするために、アドレスの一部でアスタリスクを使用することができます。例えば、"*@example.org"は、example.orgでメッセージすべてをホワイトリストへ登録します。
コメント:
このフィールドをエントリについてのコメントに使用します。
保存して閉じる
入力を完了したら、ホワイトリストへエントリを保存するために保存して閉じる をクリックします。
閉じる
保存しないでホワイトリストエントリを閉じる場合には、このボタンをクリックします。