ここではユーザーのデバイスに適用するActivSyncポリシーに関する様々な設定を行います。定義済ポリシーが提供されており、独自のポリシーの作成や編集、削除もここで行えます。ドメインのデフォルトポリシーはアカウントやクライアントへ適用された割り当て済ポリシーで上書きされます。
全てのActiveSyncデバイスがポリシーを常に認識したり適用したりできるわけではありません。ポリシー又は同時に適用された特定のポリシーを無視する場合や、変更を適用するのにデバイスの再起動が必要となる場合があります。また、新しいポリシーをデバイスに適用しても、デバイスへ実際にポリシーが適用されるのは次にActiveSyncサーバーへ接続したタイミングとなります。ポリシーはデバイス側から接続するまで、「プッシュ」配信は行われません。 |
ActiveSyncポリシー
一覧を右クリックすると次のオプションへのショートカットメニューが表示されます。
ポリシーの作成
このボタンでActiveSyncポリシーエディタ を起動し、ポリシーの作成や編集が行えます。
削除
ポリシーの削除を行うには、カスタマイズしたポリシーを一覧から右クリックし、削除をクリックします。確認画面ではいをクリックします。用意されているポリシーは削除できません。
ポリシーの編集
ポリシーを編集するには、カスタマイズしたポリシーを一覧から右クリックし、編集ボタンをクリックします。変更を行ったら、OKボタンをクリックします。用意されているポリシーは編集できません。
ポリシー使用状況の表示
ポリシーを右クリックしこのボタンをクリックすると、このポリシーを適用しているドメイン、アカウント、クライアントの一覧を表示できます。l
ActiveSyncポリシーエディタには個人設定、パスワード、同期、詳細設定の4つのタブがあります。 この詳細設定タブはActiveSyncシステム 場面の詳細ポリシーオプションの変更を有効にするをアクティブにするまで非表示になっています。
参照: