このサイトを参照するため、JavaScriptを有効にして下さい。

SecurityGateway for Email Servers 11.0

メッセージがローカルドメイン以外から届いて、配信やリレーを要求された場合、SecurityGatewayではオープンリレーを許可しませんが、このページから必要に応じてドメインメールサーバのメールリレーを許可する事ができます。リレーの管理ではSMTPで渡されるMAILやRCPTコマンド内にローカルドメインを必ず含むよう指定するオプションもあります。

メールリレー

このサーバではメッセージをリレーしない...

SecurityGatewayは、そのドメイン宛でもドメインからのものでもないメッセージは中継しません。なぜなら、スパマーは痕跡を隠すためにオープンリレーサーバーを悪用するため、 無差別にメールを 中継すると、1つまたは複数の DNSBL サービスによって ドメインがブロックリストに登録される可能性が あるから です。

...ドメインメールサーバから送信された場合を除く

メッセージをリレーする場合、ドメインに関連のないが、ドメインメールサーバによって送信される時には、このオプションを選択します。このオプションはデフォルトで無効です。

ドメインメールサーバだけがローカルメールの送信が可能

デフォルトで、送信サーバがそのドメインに対して指定されるドメインメールサーバである時、SecurityGatewayは、ローカルドメインからメッセージを受け入れるだけです。ローカルメールの送信を各ドメインの指定されたメールサーバに制限しない場合は、このチェックボックスを解除します。

...ローカルアカウント宛のメッセージを除く

ドメインメールサーバからのメールではないローカルメールで、ローカルアカウント宛のメールを許可する場合はこのオプションを選択します。このオプションはデフォルトで有効です。

...認証されたSMTPセッションで送信された場合を除く

ローカルドメインからのメッセージがドメインの指定されたメールサーバのうちの1台によって送信されない場合、このオプションが有効で、認証されたセッションを通じて送信されるメッセージはSecurityGatewayでメッセージを今まで通り受け入れます。これのサンプルは、直接送信メールをドメインメールサーバではなくSecurityGatewayを通して送信しているローカルユーザです。このオプションはデフォルトで有効です。

...ホワイトリストIPあるいはホストから送信された場合を除く

送信サーバがドメインメールサーバでない場合でも、許可リストに登録したIPアドレスやホストからのローカルメールの送信を許可する場合は、このオプションをクリックします。このオプションはデフォルトでは無効になっています。

アカウント検証

ローカルドメインを使用する場合SMTP MAILアドレスの存在が必要

デフォルトでSecurityGatewayは、メッセージがローカルドメインから見せかけられる時に実際の有効なアカウントの示すメール値(差出人)がSMTP中に、処理を渡したことを照合します。アドレスが存在しない場合、メッセージは拒否されます。

...ドメインメールサーバから送信された場合を除く

ドメインメールサーバから送信されている時、メッセージを"ローカルドメインを使用する場合SMTP MAILアドレスの存在が必要"オプションから除外する場合、このオプションを選択します。このオプションはデフォルトで有効です。

...認証されたSMTPセッションで送信された場合を除く

認証されたSMTPメールセッションを通して送信されている時、メッセージを"ローカルドメインを使用する場合SMTP MAILアドレスの存在が必要"オプションから除外する場合、このオプションを選択します。このオプションはデフォルトで有効です。

...許可リストのIPアドレスまたはホストから送信された場合を除く。

許可リストに登録されたIP アドレスまたはホストから送信されるメッセージを "SMTP MAIL address must exist..." オプションから除外する場合は、このオプションをクリックします。デフォルトでは無効になっています。

ローカルドメインを使用する場合、SMTP RCPTアドレスの存在が必要

SecurityGatewayでは、メッセージがローカルドメイン用に責任のある場合に、実際の有効なアカウントを示すSMTP処理中に渡されるRCPT値(すなわち受信者)を検証します。アドレスが存在しない場合、メッセージは拒否されます。