この画面ではアーカイブメールの保存や特定のユーザーが送信(オプションで受信)したメールを削除するまでの期間をコントロールするのに使用でき、「訴訟ホールド」オプションで、SecurityGatewayで指定した権限に関わらず、一時的にアーカイブメールが削除するのを防ぐ事ができます。
データ保持
少なくとも、この期間のアーカイブメッセージを保存する
このオプションを有効にすると、アーカイブされたメールは、他の設定や権限によらず最低指定日数は削除されません。
これより古いアーカイブされたメッセージを自動的に削除する
このオプションを有効にすると、アーカイブメールは、後述の訴訟ホールド等が設定されていなければ、指定日数以降に自動削除されます。
アクティブなアーカイブストアからだけメッセージを削除する
デフォルトで、…アーカイブされたメッセージを自動削除オプションはアクティブなアーカイブストアにのみ適用されます。インアクティブなものも含め、アーカイブされた古いメール全てを削除する場合は、このオプションを無効にして下さい。
訴訟ホールド
訴訟ホールドを有効化
訴訟ホールドを有効にすると、ユーザー権限や保存期間といった他の全ての構成に関わらず、アーカイブからメールを削除することはできません。
除外連絡先
特定のメールアドレスから送信(又は受信)したアーカイブメールを削除するには次のオプションを使用します。
メールアドレス:
アーカイブメールを削除したいユーザーのメールアドレスを指定します。デフォルトで、除外連絡先はこのアドレスから送信されたアーカイブメールのみを削除します。このアドレス宛てのメールも削除したい場合には、下記の「…この連絡先に送信された全てのメッセージも削除する」オプションを有効にしてください。
....この連絡先に送信された全てのメッセージも削除する
このアドレスからのメールだけでなく、この連絡先へ送信された全てのメールも削除するにはこのチェックボックスを有効にします。
自分自身に確認を送信する
メールの削除後に通知を送信するにはこのオプションを使用します。メールは自分自身、アーカイブメールが削除されたユーザー、指定アドレスへ送る事ができます。
この連絡先から/連絡先への全てのメッセージを削除するには、ここをクリックします。
除外連絡先を設定後、このリンクをクリックしアーカイブメールを削除する事ができます。