このサイトを参照するため、JavaScriptを有効にして下さい。

MDaemonメールサーバ 24.0

ナビゲーション: MDaemonの管理画面 > 統計

AutoDiscoveryサービス

スクロール 前へ トップ 次へ もっと

MDaemonは、メールサーバー名やポートといった詳細情報の代わりに、メールアドレスとパスワードだけでメーラーがアカウントに接続できるようになる、AutoDiscoveryサービスに対応してます。ほとんどのクライアントはこのサービスに対応していますが、中には限定的に対応しているものもあります。AutoDiscoveryサービスはデフォルトで有効ですが、MDaemonのメイン管理画面から手動で有効化や無効化を行う事もできます。統計画面のサーバーの下のAutoDiscoveryサービス を右クリックし、AutoDiscoveryサービスの有効化/無効化が行えます。

Clients in which the AutoDiscoveryサービスに完全対応しているクライアントはユーザーのメールアドレスのドメイン名を DNSサービス(SRV)レコードで、_autodiscover._tcpサービスタイプのルックアップとサーバーから追加の情報取得を行うのに使用します。そのため、AutoDiscovery対応には、AutoDiscoveryとこれに対応するサービス用のDNS SRVレコードを作成する必要があります。MDaemonのAutoDiscoveryサービスは次の機能に実装されています: ActiveSync (airsync), IMAP, POP, SMTP, DAV, XMPP

_autodiscover._tcp        SRV 0 0 443 adsc.example.com.

_airsync._tcp                SRV 0 0 443 eas.example.com.

_imap._tcp                SRV 0 0 0   imap4.example.com.

_pop._tcp                SRV 0 0 0   pop3.example.com.

_smtp._tcp                SRV 0 0 0   msa.example.com.

_caldav._tcp                SRV 0 0 0   dav.example.com.

_carddav._tcp                SRV 0 0 0   dav.example.com.

_xmpp-client._tcp        SRV 0 0 0   chat.example.com.

注意点: クライアントの中には、必ず最初にautodiscover.{domain}.{tld} を確認するものもあります。そのため、AutoDiscoveryサービスレポートが autodiscover.{domain}.{tld}という名前のサーバーに関連付けられている事が役に立つ場合もあります。次の例では、AutoDiscoveryサーバーを adsc.example.comとしています。

例:

ドメイン名: example.com

管理者は サービスタイプ_autodiscover用に、_tcp serviceレコードを設定します。

 _autodiscover._tcp SRV 0 0 443 adsc.example.com.

この場合、レコードは adsc.example.comを指しており、Aレコードとして 192.168.0.101を指しています。

クライアントはサーバーへ接続し、 ActiveSync, IMAP, XMPP, SMTP, DAVといった特定のプロトコル用に、接続先へ情報の問合せを行います。

AutoDiscoveryサービスはリクエストされたプロトコルのルックアップを行い、プロトコル用の正しいサーバー名を応答として返します。例:ActiveSyncは サービスレコード_airsyncの_tcpで定義されているサーバー名を返し、この例では、 eas.{domain}.{tld}となります。

OutlookがAutoDiscoveryを呼び出すと、_imap や _msaの_tcpサービスレコードを指している、IMAPやSMTP サーバーを返します。これは例えば、imap4.example.com や msa.example.comといった応答になります。

これは Auto Discoveryサービスの正しい設定例となります。 この例では各プロトコルにそれぞれ固有の名前を割り当てると仮定していますが、mail.example.comといった、共通の名前を使用する方が簡単に設定が行えます。

 

;

;  Database file example.com.dns for example.com zone.

;

 

@        IN  SOA dns.mydnsprovider.org. hostmaster.mydnsprovider.org. (

         4            ; serial number

         900          ; refresh

         600          ; retry

         86400        ; expire

         3600       ) ; default TTL

 

;

;  Zone NS records

;

 

@                NS dns.mydnsprovider.org

 

;

;  Zone records

;

 

@                        A 192.168.0.100

adsc                        A 192.168.0.101

www                        A 192.168.0.102

imap4                        A 192.168.0.103

pop3                        A 192.168.0.104

msa                        A 192.168.0.105

eas                        A 192.168.0.106

api                        A 192.168.0.107

autodiscover                A 192.168.0.108

dav                        A 192.168.0.109

chat                        A 192.168.0.110

inbound                A 192.168.0.111

 

                 MX 10 inbound.example.com.

;

;  Service records

;

 

_autodiscover._tcp        SRV 0 0 443 adsc.example.com.

_airsync._tcp                SRV 0 0 443 eas.example.com.

_imap._tcp                SRV 0 0 0   imap4.example.com.

_pop._tcp                SRV 0 0 0   pop3.example.com.

_smtp._tcp                SRV 0 0 0   msa.example.com.

_caldav._tcp                SRV 0 0 0   dav.example.com.

_carddav._tcp                SRV 0 0 0   dav.example.com.

_xmpp-client._tcp        SRV 0 0 0   chat.example.com.

参照:

AutoDiscoverについての一般的な情報は、次のMicrosoftのページをご覧下さい: Autodiscover for Exchange.